新年あけましておめでとうございます。
地域連携プラットフォーム事業 事務局です。
すっかり報告レポートが遅くなってしまいましたが
今年度も地域連携プラットフォーム事業として
各地域連携協議会の側面的活動支援の一環で、コーディネーター研修会を全3回開催致しました!
本日は第1回目の様子をレポートしたいと思います!
記念すべき今年度第1回目のコーディネーター研修会は
5月24日(木)に開催致しました!
参加してくださったのは、沖縄県内の各地域連携協議会のコーディネーターおよび関係者の皆様他、
沖縄県内でキャリア教育や人材育成に取組む方々もお呼びして、総勢30名のみなさんにお越し頂きました!
沖縄の将来のために!子どもたちの未来のために!と日々取組んでいらっしゃるみなさん。
日々、取組む中で
「他地域はどのような活動をしているのだろう?」
「同じような課題に直面している人はいないだろうか」
「活動の情報を共有して、自身の活動をブラッシュアップしたい!」などなど
毎日のモヤモヤをずばり解決してもらおう!ということで
第1回目は「課題解決!ワールドカフェ!」と題して進めて参りました。
地域の特色を活かした取組みの共有。
目から鱗の事例がたくさん!
話を進めていくと、共通する課題も見つかり
解決に向けてどのような手立てをとっているか、深い議論が展開されました!
他地域の事例を一度に共有することができる時間となり
研修会終わりには、みなさん晴れ晴れとした顔で帰宅されていたのが
印象的でした。
これからも、地域連携プラットフォーム事業として
できる限りの側面的支援を行って参ります!